「Pets Tokyoが出発点」

一歩目は、Pets Tokyoと一緒に。

必ず踏み出さなければいけない、はじめの一歩。

初めてのコトは緊張する、見たことないモノはやっぱり怖い。

それでも「好き」と真面目に向き合いたい。

Pets Tokyoはあなたが踏み出す、勇気の一歩目に寄り添います。

「明日も全ての動物が安心して暮らせる社会」

変化していく社会や、自分とは違う文化、考え方を持つ人々。

「普通」に捉われず、相手に寄り添った行動と、変化をし続けてくれる方を求めています。
今日だけじゃない。明日も動物たちの幸せの為に活躍してくれるあなたを待っています。

「お客様の笑顔は、ワンちゃんの笑顔」

お客様のワンちゃんをお預かりするというのは、命を預かるということ。

お客様に寄り添ったコミュニケーションも、Pets Tokyoでは大切にしています。

人の心にも、動物の心にも寄り添える方を待っています。

寄り添う3つの働き方

フォローアップ

働くスタッフの心に寄り添うをモットーに、フォローアップ制度は作られました。店舗統括部による、定期的な1on1を行なっています。

ワイド評価

誰にも言わず静かに頑張ってる人を見逃さない。1人のスタッフに対して、様々な部署からの評価を行い、見えない頑張りを評価に反映していきます。

スタートチャレンジ

私たちは新しい企業。新しいからこそできるチャレンジ。一緒に成長したい思いから、月に1度のMTGの場を設け、店舗スタッフを含めた全員でアイディア出しを行なっています。

Pets Tokyoからのメッセージ

動物にも、人にも、
誠実に向き合える方を募集しています。

募集職種ドッグトレーナー・トリマー
応募要件2026年3月までに動物関係の大学、大学院および専門・短大を卒業見込みの方
※日本語を母国語としない方は、日本語検定1級レベルの語学力を有することを応募条件とします。
募集学部・学科動物に関係する学部学科

採用QA

どこの店舗に配属されますか?

新卒採用に関しては、Pets Tokyo全店舗が勤務地の対象となります。希望を考慮して決定します。

インターシップを受けないと、エントリーできませんか?

インターンシップのご参加は必須ではございません。弊社への理解を深めていただくことを目的に、インターンシップを設けておりますので、ご興味ございましたらぜひご検討ください。
インターンシップの詳細はコチラ

トリマー

trimmer

ドッグトレーナー

trainer

Entry

エントリー