
ドッグトレーナー採用
trainer
Entry
エントリー

ペットの生活に寄り添う。
PetsTokyoでは、ペットと飼い主の絆を深め、愛情とケアを存分に受けられる環境が必要だと考えています。「また行きたくなる。ペット保育園」を作ることを目標とし、お客様の生活に寄り添った行動ができる方を求めています。
休日について
年間休日110日。有給取得率は98%以上と、オンオフをしっかり分けて働くことが可能です。
福利厚生
Pets Tokyoでは、スタッフのペットも幸せに暮らしてほしいという思いから、愛犬同伴出勤可や社員割引などペットに関する豊富な福利厚生をご用意しております。
グローバルな環境
PetsTokyoは、国際的な視野を持ち、多様な文化や価値観を尊重する職場環境を提供しています。グローバルな環境で働くことで、異なる視点やスキルを身に着けることができます。

Pets Tokyoからのメッセージ
動物にも、人にも、
誠実に向き合える方を募集しています。
採用QA
-
トレーニング経験がなくてもエントリーできますか?
-
トレーニング経験がなくてもご応募可能です。
-
新卒トレーナーはいつから1人でお客様を担当できますか?
-
ご経験や技術力の差に寄りますが、早い方で夏前には1人で担当しています。
-
キャリア採用後、すぐにトレーニングを担当できますか?
-
キャリア採用の方はご経験や技術力により異なりますが、基本的に即戦力になる方を求めています。
-
Pets Tokyoのトレーナーとして求められること何ですか?
-
Pets Tokyoはペット保育園サービスとトリミングサービスが一緒になっている店舗がほとんどです。中にはドッグラン。ドッグカフェなどの提供を行なっている店舗もあります。そのため、トレーナー以外の業務も楽しんで行なって下さる方を求めています。Pets Tokyoとして求める人物像につきましては、以下のPets Tokyoからのメッセージをお読み下さい。
採用メッセージはコチラ
Entry
エントリー